2006年07月29日
小樽には古い建物がたくさん残っています。
中にはとても素敵なデザインのものや経年変化という新築では見ることの出来ない洒落た風合いをもつ建物など歴史のある街 小樽 ならではの物件もちらほら。
こういった 趣のある建物が多く残っているからこそノスタルジック小樽というキャチコピーも生まれたのでしょう。
そんな趣のある格好よい建物の一つとして有名なのがフリーランスさん
どうです? 迫力満点ですよね ρ(^▽^
THE JAZZ HIDEAWAY CAFE FREE-LANCE
小樽市色内2丁目9番5号
0134-27-3646
公式サイト: http://www10.plala.or.jp/free-lance
夜はさらに雰囲気のある外観なんですよぉ。
ここは 写真家やJAZZ愛好家などの間では特に知られている場所のようです。
建物の中には いたるところにポスターや写真などが貼られていて独特な雰囲気をかもしだしていましたよ。
店内は一階と二階に客席が分かれていました。
大きなスピーカーが置かれた石造り倉庫を改装しての店内では一階、二階の区別なく大きな音量で音楽を聴くことができるようになっています。
JAZZなど自分の好みの曲を持ちこむとその音楽をかけてくれるといったシステムもあるみたいでしたよ。
僕が遊びに行ったときにはコーヒーを飲んできました。
昨今では アメリカンコーヒー調の比較的薄目の味で飲みやすくしているコーヒーが多くなっている中、ここフリーランスさんで出しているコーヒーは味の濃いブラック愛好派に好まれそうな味でしたね。
隣接する公園から撮影
公園から撮影した建物の画像はステンレス張りの滑り台が持つ雰囲気とあいまってちょっと絵になってる気がしますよね。
この公園 春にはみごとな桜が咲いていたように記憶しています。
時期がきたら足を運んでみてちょ。
この場所は映画の撮影スポットとしてもちょくちょく登場してくるから見たことがあるなぁ・・・σ( ̄ o  ̄ )って人もいるかもしれないね。
また市内の他のお店へ出かけたときなんですが、こちらフリーランスさんが関係し提供しているらしい写真などが飾ってあるのを見かけたこともあります。
小樽内での文化推進役として一役かっている存在なんでしょう。
僕もカメラ片手に街をぶらつき作品写真でも撮りにいってこようかな・・・。
刺激をもらうって大事っす♪
ほんでは 本日の GOOD-LIFE はこの辺で・・・。
じゃあねぇ ばっははぁ~い (^ ^)/
小樽観光「樽樽源」トップページ > 小樽観光情報一覧 > フリーランス
|