2008年07月23日

小樽の色内地域へやってきました。

ちなみに今たっている場所は
大正硝子館さんの本店前でございます。





ん〜 
^▽^)ノ いつ観ても格好よい建物だね 写真映えする畏怖堂々たるお姿です。

参考URL:
小樽大正硝子館公式サイト: http://www.taishougarasu.com/



ほんでもって本日のチャキおじさん

なぜにここに立っているのかといいますとぉ 小腹が空いたのね。

もう駄目だ・・・
 (´*ω*`)  お腹が ぐ〜ぐ〜♪ で目が霞む思いでございます。



この場所から振り向けばそこは
「 小樽すし屋通り 」


早速 美味しいお寿司屋さんへでも飛び込みたいところなのですが 
毎月25日が給料日となっている僕としてはそうも財布事情が許してくれません

今日は23日だかんな 無理 無理 (´・ω・`) ノ カップラーメンでしのぐか パンの耳かじるかで悩む時期っす。


しかも昨日は調子にのって六花亭さんでお菓子買い込みすぎたぞ。

怖くて財布の中身をマジマジと確認することも出来ないっす とほほ・・・。



っというわけで ちと
軍資金が乏しい状況っす。

( 昨日の買い物分は美味しかったからカケラも後悔してないんだけどね ほほほ )



っというわけで22日の夜はカップラーメン。

23日朝は食パンを焼いて朝食としてきました。


連続で同じ物を食べるのもちょっとつまらないしなぁ・・・・ 
σ( ̄ o  ̄ ) 間にちょっと別な物も口にするようにしたいぞ。



っと考えてここへやってきたの。




紹介したい場所があるのでとりあえずは下の画像をみてね。





こちらは小樽大正硝子館の系列店
「 びーどろ館 」




あ・・・ ご免・・・ ちょっと行き過ぎた・・・ 
f(^ 。 ^;) バック バック。



見て欲しかったのはこっちの建物
『 とんぼ玉館 』ね。






それぞれの建物位置の相関関係はチャキサンが作成した 
最新式のデジタル技術を駆使したマップ があるのでこれを参考にしてください。


 


ちなみに我々は 
緑の点の場所  に立っています。


( 
※どこがデジタルやねん・・・・ アナログテイスト満開じゃねぇ〜か b( ̄ω ̄メ) ふんぬっ! )




この
『 とんぼ玉館 』の隣。

上のマップでも赤い枠で囲った
「 コロッケ 」の場所があるでしょ。

今日はここを目的に出かけてきたんです。


ちなみに最終目的地は こちら 
ρ(^ 。 ^ )





金賞コロッケ&手作りの店(色内店)
小樽市色内1丁目1番7号 大正硝子館・創造硝子工房となり



一目みてわかると思うのですが 
コロッケ専門店 です。

しかも大きくタイトルが付けられているように 
☆金賞受賞をしたこともあるコロッケ☆を売っているんだよ。


これはね勝手に存在もしていない団体とかをデッチあげて受賞したとか嘘吹いているのでは勿論ありません。


掲げられている看板を良く見るとわかるんだけど

「 NHKテレビ全国放送 全国コロッケコンクール 」というもので受賞してきたらしいです。




え  え  えぬ  えっち  けー の番組・・・・・ たじ たじ ・・・



しかも 全国放送ですか 
∩( ̄ω ̄;∩) なんかすげぇ〜。





つまりこういうことです 
(´・ω・`) b 

じゃじゃ丸  ぴっころ  ポロリ も認めたコロッケ☆ きっぱり言い切り!





いや 
(つ´Д`)つ ちゃきさん それはちょっと話しが違うと思うよ 言いすぎ 言いすぎ・・・ NHKさんに怒られますよ本当。




あ・・・違うの? 
σ(´・ω・`) 僕も何か違うんじゃないかなぁ・・・とは思ったんだよね。 

じゃあ
「 中学生日記 」の中で流行ったコロッケだとかってことかな?



いや 
(つ´Д`)つ ちゃきさん それもかなり話しが違うと思うよ 無理があるでしょう 中学生日記って・・・・。





ん〜 じゃあ 
(´・ω・`) σ ビバリーヒルズ青春白書の登場人物 ドナちゃんがこのコロッケ愛食してたとか???



いや 
(つ´Д`)つ ちゃきさん・・・ って もう何も言うまい・・・ 結構その番組好きだったし・・・。






あっ☆ キミも『 ビバヒル 』好きだったのか?! 


ちゃきさん良く性格が 
ブランドン なタイプだと周りから言われてたぞ


ブランドン ブランドン σ(^▽^ うひょひょ♪ 


ちなみにオイラは 
ドナちゃん はタイプじゃない やっぱ ケリーだろ 可愛いよね彼女☆




ちなみに話題のついでとして外部リンクも置いておいてあげちゃおうと思います。

ビバリーヒルズ高校白書公式サイト: http://www.paramount.jp/90210/






 



さぁ 冗談はさておき話題を注目の
金賞コロッケへと戻しましょう。



このコロッケ屋さん 色々な種類のコロッケを販売しているので どれを選ぶか悩むところです。

とはいえここまできて金賞受賞したコロッケを手にしないわけにはいかないですから 実はオーダーするものはおのずと定まってしまうの法則。



っというわけで買い込んだその名もズバリ
「 金賞コロッケ 」( なんて判りやすいネーミング )。





揚げたての物を手渡してもらえるので火傷しないように食べようね 
d(´∀`*) うまうま



元々北海道は
 ジャガイモの一大産地 です。

ですから
「 所詮は たかが芋の商品じゃんかよぉ 」などとあなどってはいけないのら d(´・ω・`)


昨今ではその美味しさの評判から 
カルビーのじゃがぽっくる なども爆発的な人気を博したのは記憶に新しいはずでしょ。

芋という存在が、しっかりとその芋の持つ味の良さを前面に出してリリースされれば それだけでも充分に食べた者達の舌を納得させ、魅了させることが出来るのだという良い見本になったと思われるっす。



当然 それが
『 揚げたて 』&『 熱々 』であったなら・・・。




あちゃ〜 ・゚・(ノ´∀`)ヾ・゚・ やられたぁ♪ 
   
旨すぎるよね このコロッケ☆☆☆






ってなことになってしまうのも必然なんです。



・・・というわけで美味しく小腹を埋めちゃおうぜぇ〜 
ヽ(^▽^ うまうまぁ〜♪





( ^∀^) コロッケが嫌いって人 あんまり居ないはず。

街ぶら を楽しむときにでもちょいと立ち寄って食べてみるといいよ。


『 今日は折角の小樽入りですからやはりお寿司でも・・・・ 』


と考えてきた観光客らだって胃袋の隙間へコロッケをひとつ仕舞い込むくらいの余裕はあるはずさ。




こんなコロッケが売られているのもまた
小樽の魅力です。

まだまだ皆さんが知らない小樽が沢山あるのですよ。


どこかでこんなお店をみかけたら またピックアップして紹介してみたいと思ってます。

その時が来るのを 皆さんも楽しみにして,待っていてくださいねぇ☆


それでは本日の
GOODーLIFEもこの辺で。

まったねん 
ヽ(o^∇^o) ばいばぁ〜い 早く給料日にならんかな・・・・と。



小樽観光「樽樽源」トップページ > 小樽観光情報一覧 > 金賞コロッケ&手づくりの店・色内店