■乙女ちゃん物語
あとがき


ええと まず最初に、この物語を読んでくれて本当に有難うございます。

かなり偶発的に作ることになった作品ですが大変気に入っている作品です。

僕が今まで産み出してきた作品たちの中でも、自分自身大変思い入れの深い作品になったことは間違いありません。

著者である自分自身にとっても生涯の宝物になると思われる作品です。

皆さんも気に入ってくれていたら嬉しいです。

また、この作品を通じて
小樽という街
ベリーベリーストロベリーさん
洋菓子のLeTAOさん
住吉神社の神
天狗山の天狗さま
それに名前こそ明かせませんが
乙女ちゃんらといった登場人物らに対しても愛着を持っていただけると嬉しいです。


どうか小樽の街へ遊びにきてください。

時に 神などの神仏の存在を身近に感じてください。

甘いお菓子を楽しむために
LeTAOさんを訪ねてみてください。

素敵な恋もしろよ

(^◇^)〜♪


そんなこんなの全てに対して、このお話が何かのきっかけになれていれば最高です。


勝手に使ったLeTAO商品らの写真の数々・・・。

勿論 度が過ぎてる使い方だってのは百も承知だよ。

だけれどきっとこの物語はLeTAO関係者の方々も
ん・・・・
まぁ いいか♪
(^▽^
と笑って過ごしてくれるんじゃないかと期待しています。

SPECIAL 
 THANKS 
  LeTAO!



そして、あとがきの最後には必ずこの娘さんへのコメントを残さないといけない。

乙女ちゃん
出逢えて良かったよ。

( ^∀^)
色々と有難う♪


以前 友人のフォトグラファーに相談したことがあるんだ。

プロである彼でも、1人の女性をファインダーの向こうに見て撮影し続けたらどうなる?ってね。

彼の答えは
真剣に、そして一途に1枚1枚のシャッターを切り、撮影をし続ければ、きっとその娘さんに恋してしまうだろう・・・ってことでした。

彼にとっては フォトグラフが作品媒体です。


そして これは僕に置きかえると小説などに代表される文字表現になります。

ひとつのLeTAO記事を大事に書きあげるだけであれば僕もさほど心も動きません。

ですがそんな LeTAOがらみの記事の一つ一つを感情を込めて大切に重ね書きあげてゆくと・・・。


その記事文の先に居る誰かの存在を考え続けると・・・。



いつしか僕も、そんな誰かにをするようになりました。


樽樽源のサイト中、先に書いてあった小説車物語では、その登場する主人公自体が作り者でした。

でも乙女ちゃん物語はそうじゃない。

かなりの部分で現実におきた話しが題材になっています。

小説中に登場する主人公であるちゃきさんと、現実世界でのちゃきさんは完全ではないにしろ、やはり何処かで同一人物・・・。

だから作品を書き上げている最中はいつも、これは現実の恋なのか。

それとも作品中のチャキさんの恋なのか区別がつかなくなってきちゃった・・・。

今 この瞬間も乙女ちゃんのことで頭の中が一杯です。

σ(* * )
むきゅきゅ・・・。


作品を書いてるから好きなのか・・・。

それとも

好きだから書いているのか・・・・。



今の僕にはその区別すらつかなくなっている。


区別がつかない以上 、直接彼女の目の前に膝まづき想いを伝えることはありえない。

でも確かにそこには、まじりっけの無い淡く切ない恋心が存在することを感じています。


映画やドラマに出演する女優さんらも役柄になりきるあまり舞台撮影中はずっと相手役に本気で恋をするのだと聞いたことがあります。

ただ・・・ そんな恋はその撮影が終るクランクアップと同時に区切りがやってきて何かが切り替わり
はい終了♪

となってしまうんだって。


僕の胸の中に息づく想いも、このあとがきを書ききった瞬間に終ってしまうのかもしれないね。

消えてしまう前にちゃんと言っておこう。

乙女ちゃん
僕はキミのことが大好きですよ 
いつも笑顔を絶やさず幸せで居てね。
ヽ(^▽^



このまま乙女ちゃん物語を登場させるに至った樽樽源を書きつづけると、その区切りって奴がやってこない気がします。

だからこの作品をリリースした瞬間から僕は暫く樽樽源の製作をお休みするんだ。

そのことは 周囲の親しい友人らへも先に伝えてありました。



何日休むだろう・・・。



きっとその気持ちの切り替えは長くは要らないし、長く休むと小樽の魅力を発信するという本来の目的達成が遅れてしまう。

半月くらいで復活してくるかもね。
(^^ )


頭の中をすっかり切りかえるために遊びまわってくるんだぁ。


たけちゃん
ボーリング行こうぜぇ♪

レオンさん
オープンカーのツーリング行こうよ!

レイ君
ヨット乗ってあそぼうか。

樽原哲くん
小樽の今後について作戦ねろうぜぇ〜。

松山さん
酒でもじっくり飲みましょ☆

よーちゃん
互いの近況報告会でも開きましょうよ。

ひー様
旭川まで遊びにいくから泊めてくださいな。

田中酒造チームの面々
地酒調達に行くからヨロピク♪


そのほか 沢山の友人達へ。

ひっさしぶりにチャキ会でも召集すっかぁ!
おらおらぁ〜っと遊ぼうぜぇ!



以上、最強のラブレター作りに読者をつき合わせただけじゃねぇのか俺?
σ(^^;)
な気分の著者ちゃきさんより


■追伸
こんなあとがき書いちまって今度どんな顔してLeTAOへ買い物へ行くんだオイラ・・・(滝汗)

もう一生 塩キャラメル食べれんぞきっと

(^^;)
スズメバチ用意すっか。


それと、ある意味このあとがき自体が一番の純愛編になっているという設定です。

ちゃきさんらしい大どんでん返し技だよん♪

あとがきをちゃんと読み込んだ人だけが知ることが出来ちゃうという仕組みなんだ。


そして最後の最後には、いよいよ乙女ちゃんの正体という驚愕の事実が明かされてゆきます。

さぁ 彼女の正体やいかに!


彼女の正体をあかしたページはこちらから開いてください。

小樽観光「樽樽源モバイル」へ