■僕らの集まりは『 車好きの集まり? それとも族の集会? 』

まずは以下の転載記事文を読んでよ ρ(´・ω・`)


旧型の自動車やオートバイで暴走行為を行う「旧車會(きゅうしゃかい)」の活動実態を把握しようと、警察庁は来月の「暴走族取り締まり強化月間」に合わせて、初の実態調査を行う。暴走族が減少傾向にある中、旧車會は全国各地で増加しており、メンバー構成などの把握が必要だと判断した。【遠山和彦】


同庁によると、旧車會は昨年末で全国37都道府県に451グループ約4100人(前年比1.6%増)。このうち、61グループ約500人は、違法改造車で大音響を出したり、道路を蛇行するなど一般の暴走族だが、名称だけ旧車會を名乗っているとみている。

各警察本部は昨年、50台以上の車両が集結して走行したケースを44件確認した。

いったん暴走族を離れたOBが過去の暴走を懐かしがって結成するケースも多く、年齢構成は20〜30歳代。群馬県高崎市では06年6月、元暴走族だった40歳の男が旧車會を名乗って暴走行為をして逮捕された。「昔の快感が忘れられなかった」と供述したという。

暴走族は昨年末で1万2584人(前年比8.0%減)と、ここ数年減少傾向だが、05年ごろから旧車會の活動が目立ち始めた。

警察庁は、6月の暴走族取り締まりで検挙した者たちにアンケートするなどして実態調査を行う。(1)リーダーの統率力が、暴走族並みに強いのか、愛好家グループの延長的なものなのか(2)ツーリング時に交通ルールを守る意識をどの程度持っているか(3)メンバーの年齢構成と職業の有無、家庭環境−−などを調べ、結果を分析して実態解明につなげる。

同庁交通指導課は「交通ルールを守って楽しむ旧車愛好家グループと混同を避けるためにも違法行為を行う旧車會の実態についての正確な把握が必要になっている」と話している。



◇ことば 旧車會

もともとは、70〜80年代に製造された車やオートバイの愛好家がツーリングなどを目的に仲間を募ったグループで、「旧車会」と呼ばれた。爆音の出るマフラーや、車高を低くする(シャコタン)などの違法改造し、暴走行為など違法行為を行うグループを、警察庁は「旧車會」と呼んで区別している。



※上記 平成20年5月毎日新聞記事文より転載※



ここに記した転載記事文を一読したならば 今度は こちら を読んでみてください。

当クラブの姿勢や工夫などが記してあります。